訪問ペット火葬の概要をメリットと注意点を交えてご紹介します

ペット火葬と言えば、ほとんどの人が【霊園での火葬】をイメージするかと思います。しかし、中には「自宅で火葬したい」という人も多いのではないでしょうか。訪問ペット火葬は、そんなお客様のために出来た火葬方法です。

今回は訪問ペット火葬について、分かりやすくご紹介していきます。

目次

訪問ペット火葬とは

訪問ペット火葬はまだまだ生まれたばかりの新しい火葬方法。残念ながら認知度は決して高いとは言えません。ということで、まずは訪問ペット火葬とはどういったものなのかについて見ていきましょう。

お客様のご自宅で火葬する方法

今までのペット火葬は、形式や火葬する場所こそ様々でしたが、基本的に霊園や施設までお客様ご自身が向かわなければいけませんでした。中にはご自宅まで送迎をしてくれるサービスもありますが、それでも移動による負担は避けられません。

訪問ペット火葬はいわば今までと真逆の方法で、業者がお客様のご自宅まで訪問して火葬します。当然ですが、移動するのはスタッフだけですので、お客様はご自宅で待機するだけです。火葬に使用する設備はすべて大型ワゴン車の中に搭載されており、極論を言ってしまえばワゴン車が入れるスペースがあれば火葬できるのも大きな特徴。

近年は若者も車を所持していない事も多く、またご老人だけで余生をお過ごしになられているご家庭も増えてきました。訪問ペット火葬は、そういった方々でもきちんと大切なペットを天国まで見届けられる新しい火葬方法なのです。

車両で火葬して安全なのか

訪問ペット火葬では専用のワゴン車を使って火葬しますが、その安全性について心配な人も多いでしょう。実際、今までの火葬設備はどれも大型で、とても車に入りきるとは思いませんよね。

しかし、実際には火葬できるペットのサイズに制限はあるものの、設備の性能自体は普通の物に勝るとも劣りません。周囲環境への配慮についても、車検は元よりダイオキシンや窒素酸化物の排出量なども厳しくチェックされています。正に【火葬のための車】なのが、ペット火葬用のワゴン車なのです。

因みに、ワゴン車にはプレートやシールなどの訪問ペット火葬だと判断できるような物は取り付けておりません。

その他の火葬方法

ペット火葬には、訪問ペット火葬の他にも霊園での火葬と市による行政火葬があります。それぞれについて、ざっくりと説明していきますね。

まず霊園による火葬ですが、これは一番メジャーな火葬方法です。霊園までペットのご遺体を運び、専用の火葬設備にて火葬します。火葬方法は2つあり、1つはお客様のペットだけを火葬する【個別火葬】、もう1つが他のお客様のペットと一緒に火葬する【合同火葬】があります。このうち合同火葬は、その性質上ご遺骨が戻ってこないため、返骨をご希望の方は注意しましょう。

次に市による行政火葬ですが、これは担当区域の市役所に申請して行う火葬です。ただし、基本的に他のペットと一緒に火葬する合同火葬しかない上に、行政火葬はオブラートに包まずに言えば【一般廃棄物】と同様の処分がされます。

訪問ペット火葬のメリット

訪問ペット火葬は、従来の火葬方法では出来なかった【車で出来る火葬】ならではのメリットがたくさんあります。ここではその中から特に重要なメリットを、3つほどご紹介します。

お客様自身が足を運ぶ必要がない

訪問ペット火葬における最大のメリットは、やはりお客様がご自宅から移動する必要がないところでしょう。【予約→霊園まで車で移動→約束した時間まで待機→火葬→帰宅】という手順は、お客様への負担もそれなりに大きいはず。特に近年は車を持たないご家庭も増えていますし、車酔いをする方やご高齢の方もいます。

訪問ペット火葬ならば、【予約→自宅待機→火葬】という3ステップで完結しますし、時間もスタッフが来てからすぐ火葬を執り行うため気にする必要はありません。それに、ご自身が移動しないという事は、ペットとの最後のお別れまでの時間を確保できるという事でもあります。

火葬場所をある程度は変更できる

車を持たない方でも利用しやすい……とは言いましたが、それはつまり大型ワゴン車が入れるようなスペースを想定していないという事でもあるかと思います。そういった場合、ご自宅で火葬するのは困難でしょう。

しかし、火葬場所は何もご自宅だけというわけではありません。強引な言い方をすれば【ワゴン車を停めておけるスペースがあればいい】わけですから、火葬場所はある程度融通が利きます。

ただし、法律的に問題ないかつご近所の迷惑がかからない場所である事が条件です。もし別の場所での火葬をご希望の場合は、予めスタッフに相談しておくことをおすすめします。

時間や日時に制約がない業者が多い

霊園での火葬は、大体午後6時前後で営業を終わらせてしまう事が多いです。また、行政火葬も土日祝日はお休みしています。そのため、ご家族みんなで火葬に立ち会うのはかなり困難だと思います。

特に時間の制約が多い社会人や、部活をされている学生の方はどうしても家族みんなでというのは難しいでしょう。それも、ご遺体が腐敗してしまう前にともなると……。とはいえ、それでも出来ればみんなでペットを見送りたいですよね。

訪問ペット火葬は、固定の設備に依存しない性質上、24時間毎日営業している業者が多いです。深夜帯は料金が割増になってしまいますが、時間や日時による制約が無いのはかなりのメリットではないでしょうか。

訪問ペットの注意点

訪問ペット火葬は、従来のデメリットをそのままメリットにしたような形式の火葬です。しかし、反対に霊園火葬のメリットが必ずしも訪問ペット火葬のメリットになるわけではありません。特に【火葬できるペットのサイズ】と【埋葬】に関しては、どうしてもある程度の制限があります。それぞれ簡単にご説明します。

まずペットのサイズに関してですが、大型ワゴン車とはいえやはり車である都合上、超大型とも呼べるペットは火葬できない事があります。火葬可能なペットのサイズは、業者のホームページや料金表で確認できる事がほとんどですので、予め確認しておいた方がいいでしょう。

次に埋葬に関してですが、プラン内容によってはお客様ご自身で埋葬を行ってもらう必要があります。と言っても、最近は専門家による解説サイトも多いため、そこまで難しくはありません。基本的には【自宅供養】【散骨】【納骨堂での納骨】の3択になるでしょう。

また、訪問ペット火葬は歴史が浅いため悪徳業者も少なからず存在します。ご利用の際には、なるべくホームページやSNSでの評判を参考にしつつ、明らかに高い又は安い業者は避けるようにした方が無難です。

大切なペットの見送りは大切な場所で

訪問ペット火葬をご紹介する上で、一番伝えたい事は【大切なペットを大切な場所で見送れる】という事です。ご自宅はもちろん、法律やご近所への配慮さえ問題なければ、普段の散歩道や思い出の場所でも火葬できます。

これは訪問ペット火葬にしかできない事だと自負しております。今回の記事が、「ペットの火葬にはみんなで立ち会いたい」という方の助力になる事を切に願います。

天国への扉コラム